『異譚・千早振る』

異譚・千早振る

異譚・千早振る

鯨統一郎さんの作品です。
ひと言でいえば、落語のパロディなのですが、そうとも言い切れない不思議な作品です。
それぞれ落語の噺を題材とした、連作短編集となっています。


舞台は、幕末の江戸。
最初は、熊さん・八五郎などの落語に良く登場する面々が、粗忽長屋というある長屋を舞台に、呆けた会話を繰り広げます。
頭の中に?マークが飛び交うなか、読み進めていくと、所々に朝廷や幕府の「影の組織」が登場して暗躍するシーンが挟まれるようになっていきます。
そして、「千早振る」とか「まんじゅう怖い」などの落語の噺と、幕末の重大なターニングポイントになった事件がそれぞれ絡み合い、幕府側が思いもしなかった方向へと、歴史は動いていきます。
幕末のあの事件も、この事件も、実は粗忽長屋の愉快な住人達が常識では考えられないような呆けた行動に出たせいで起こったんだよ、というのが本書の主題です。
バタフライ・エフェクトみたいです。
最初はただのバカ話かと思ったら、気が付くと歴史ミステリー(?)になっている。
鯨マジックです。
凄く不思議な作品でした。


それにしても、粗忽長屋の人々に邪魔をされた幕府と朝廷の密使達が気の毒だ……。